yu's blog

日常生活で気になったことを書くブログ

ニキビができない人生ってイージーモードすぎる

イソトレチノインを飲んで1年くらい経ちました。ブログの投稿が減ってるのは、もはやあまりニキビについて考えていないからです。

 

まあ、ニキビが治ったら治ったでニキビ跡とか毛穴とかで悩むわけですが。

 

それでも、ニキビができない安心感たるやすごいです。思春期から中年期までずっとニキビができ続けてきたため、毎日考えてるのは、新しくニキビできてないかな、とかこれ食べたらニキビできそうだなとか、全てニキビ中心です。ニキビができたら単純に痛いし恥ずかしいし。

 

そんなの大変なわけですよ。普通の人って、ニキビがなくても進学どうしようとか恋愛だ就職だと悩むわけでしょ?その大きな悩み以前にニキビがあるわけで、そりゃあ陰キャにもなりますよ。ニキビがすごくあっても明るい人っていうのは尊敬しますよ。

 

自己啓発本の著者とか、重度のニキビを経験してから同じことを言って欲しいですよね。

 

イソトレチノインを飲んで、ニキビができないだけで人生めちゃくちゃ楽じゃないか!そりゃ人生楽しいよね!って思いました。

 

当然自殺とかは真剣に考えましたし、ヤバい時は電車に吸い込まれそうになったし。飛び込み自殺する人の気持ちがなんとなく分かりましたよ。みんなに迷惑がかかることは分かってるんだけど、これで全てが終わると思ったらっていう。

 

自殺するにしても、方法はどうしようとか、お金は全部寄付しようか?とか、粗大ゴミは捨てとこうかとか、遺書どうしようとか、色々考えすぎて面倒くさくなって投げ出した先に電車って魅惑的なんですよね。

 

自殺については、これだったら安楽死できるだろうっていう方法を見つけたので、まあいつでも死ねるし今日は生きてみようって思って生き続けたという感じですね。だから、自殺について真剣に考えることは、必ずしも悪いことでは無いと思ってます。100円ショップにあるものだけで安楽死はできると思いますよ。でも、質問されても教えません。

 

あとは、緊急避難としては自分より苦しんでる他の病気の人を見つけるとか。まあ、あんまり褒められた行動ではないけれど、自分より苦しんでる人もいるんだなと思って、死ぬのを先延ばしにすることができるはずです。

 

5億円もらってもニキビのある人生よりは、健康な肌に生まれたほうが良いです。結局、遺伝的な肌質とか内臓や代謝の問題なんですよね。とりあえずニキビで悩んでいる人は、日本の情報だけじゃなく、海外の情報も得るようにしてください。治療法の選択肢は海外の方が多いから。

 

イソトレチノイン服用開始から8ヶ月経過 薬の保管温度についての疑問

イソトレチノインは、現在は20mgを5日に1回飲んでいます。暖かくなってきたからか、冬に比べると乾燥はそんなにしてません。6日に1回にしても良いかもしれません。

 

あんまり気にしている人がいないようなのですが、箱にはイソトレチノインの保管温度は摂氏25度以下でって書いてあります。

 

日本だと夏場は気温が35度とか行っちゃうことがあるわけで、常時エアコンかけてる家でも電気代を気にして27度とかになっちゃったりすると思うんですよね。どうやって薬を保管すれば良いのだろう?っていう疑問があります。(直射日光を避けるとか、夏場に車内に放置するとかは避けるのは当然として)

 

冷蔵庫に保管している人もいるかもしれませんが、取り出す時に結露して品質が変わってしまうリスクもあるし、どうしたら良いのかよくわかりません。多分、30度以上になっても常温保存でも大丈夫だと思うので、普通に日光の当たらない場所に置いておきます。

 

戸建てで床下収納する場所があるなら保管場所には良さそうな気はします。

 

 

 

 

 

夕木春央『方舟』の感想【ネタバレ無し】

クローズドサークルのミステリーなんて大好物なので、『方舟』も買っていたんですがずっと放置してました。

 

地下にある建造物に閉じ込められてしまった10人。脱出するには誰か1人が犠牲になる必要がある。そんないわゆる「トロッコ問題」的な状況の中連続殺人が起こるというあらすじのミステリー小説です。

 

これはやられたー!ってなりました。ただ、読後感は爽快ではないです。宗教ということでしか繋がってないけど『ファークライ5』というゲームをクリアした時の感情に近かったです。ミステリー好きかつファークライシリーズをやっている人なんて、ほぼいないと思うので全く伝わらないと思いますが。

 

偶然に閉じ込められてしまったので、犯人は殺人を犯す必要がないのでは?という状況下で、殺人が続きヒントが増え、探偵が論理的に犯人を見つけるというのが大部分を占めます。でも、この過程があんまりスリリングではなく、けっこう退屈でした。

 

主人公の一人称視点で、登場人物のキャラクターも内面もあんまりよく分からずに淡々と話が進んで行きます。食料もトイレもあるし、パニック小説としての緊迫感とかサスペンスはほとんどありませんでした。でも、ラストは全く想像していなかったので、ミステリー好きとしてはラストにたどり着けただけで収穫です。

 

 

方舟

方舟

Amazon

 

イソトレチノインを飲み始めて半年経過

イソトレチノインを飲み始めて半年経過しました。従来の治療法だと1クールの期間ですね。現在は5日に20mgを1錠(=4mg/day)飲んでます。

 

イソトレチノインって、何で皮脂分泌を抑えるのに効果があるかとかあんまり解明されてないのですが、「しきい値」みたいなものがあって、ある程度の分量が体内に蓄積されると皮脂分泌量が急に下がるっぽいんですよね。どこまで摂取量を減らせるのか?というのは自分で実験しないと分からないので、とりあえず5日に1回まで下げてますが、特に変化なしという感じです。

 

大きなニキビは全くできず、黄色い小さいニキビが数個たまにできるくらいです。それが決まって風邪をひいた時なので、免疫力の低下がバクテリアの繁殖につながっているのではないかと思っています。

 

冬場の乾燥もなくなってきたので、目薬やリップクリーム無しでもいけます。鼻の中にワセリンはまだ必須です。唇は化粧水だけでもあんまり乾燥しなくなりました。

 

イソトレチノインを飲んでると紫外線で皮膚が赤くなって湿疹ができたりします。顔に日焼け止めを塗り忘れることはほぼ無いのですが、手の甲は塗り忘れがちなので、これからの季節は特に気をつけないといけません。イソトレチノインを飲んでから手の甲の毛がやたら薄くなりました。

イソトレチノイン服用開始から200日くらい パントテン酸も飲んでる

現在はイソトレチノイン20mgを4日に1回、つまり1日あたり5mg服用しています。2週間に1回くらい黄色い膿を持った小さいニキビ(毛包炎かも)ができるくらいです。大きなニキビは服用開始3週間後からは全くできていません。

 

書くの忘れてましたが、ここ3ヶ月くらいイソトレチノインに加えてパントテン酸を朝晩食後に500gmずつ飲んでます。イソトレチノインとパントテン酸を併用している体験談って見当たらないので試してます。

 

時間の経過とともに

  • イソトレチノインの服用量をだんだん減らす
  • パントテン酸の服用量をだんだん増やす

ということをやろうとしています。

 

パントテン酸はたぶん、自分のニキビにはあんまり意味無さそうですが、アレルギー性の鼻炎が改善したという口コミを見て、それを期待して飲んでます。ビタミンBコンプレックスは以前から飲んでます。

 

パントテン酸で皮脂が抑えられる、ニキビが治るというのは民間療法としてけっこうアメリカでは有名になってるっぽいです。youtubeのコメント欄とかも体験談が多いですね。パントテン酸は安いし入手しやすいから試しやすいというのもあるでしょう。

 

流石にパントテン酸にはイソトレチノインほどの皮脂抑制効果は無いでしょう。

 

イソトレチノインを飲む前にパントテン酸を試してみればよかったんですが、先にイソトレチノインを飲んでしまいました。

 

もしかしたらパントテン酸だけでなんとかなる人もいるはずなので、試してみるのは良いと思います。

 

 

 

料理番組で見つけた英語になっている日本語

英語の勉強もかねて海外ドラマを見ようと思ってNetflixに加入してたんですが、いつの間にか料理番組ばっかり見てました。昔The Food Channelでやってた料理の鉄人のアメリカ版「Iron Chef America」がいつの間にかNetflixで「アイアンシェフ レジェンドへの道」として復活してたので見てみました。キッチンスタジアムの主催「The Chairman」は鹿賀丈史の甥という設定みたいです。

 

特に自分で手の込んだ料理を作るわけではなく、手抜き料理しか作りませんが、料理番組は好きなんですよね。

 

あと素人が材料や調理器具の縛りのある中で勝負する番組とか、プロのシェフたちがスナック菓子の再現度を競い合うやつとかもちょっと見ました。

 

昔よりも英語圏で料理に関して使われている日本語が増えたな~という感想でした。UMAMIという言葉も多用されてますね。

 

天ぷら、寿司、うどん、ラーメンとかは前からよく英語として使われていましたが、以下に挙げるのは割と最近(10年以内とか)じゃないですかね?

 

ハマチ
ポン酢
柚子
パン粉
ウニ
茶碗蒸し
備長炭
ほうじ茶
トロ
和牛
山椒

舞茸

 

なんかは英語としてそのまま使われてました。ウニはIron Chefでは「Uni」と言われることが多いですが、他の番組では「urchin」が多かったです。Iron Chefの司会の人は料理や食材の知識が豊富で、他国の料理に敬意を払って現地語を使っていることが多い感じです。

 

特にハマチは「ファイナルテーブル」という番組を見てると、外国人のシェフに大人気というか材料として使われがちです。ファイナルテーブルの日本の回に審査員として「One of Japan's biggest comedians」と紹介されてピース綾部さんが出てて、どんな英語喋るんだろう?と思ったらほぼ日本語で喋ってました。

 

 

 

 

 

 

デスストランディング ディレクターズカット版(DS1DC)をトロコンしたので攻略のtips集

デスストランディングディレクターズカット版

デスストランディングディレクターズカット版

デスストランディングはPS4で既にクリアしていたのですが、PS5をやっと購入できたため1000円でディレクターズカット版(以下、「DC版」)にアップグレードしてもう一回最初からやり、トロコンしました。個人的にはメタルギアシリーズより好きなゲームです。

 

トロコンまでに時間は100時間くらいかかりましたが、難易度的には難しくないと思います。一番手こずったのはレース場でした。その後もジップラインや国道のメンテやフォトモードを使っていたら120時間くらいになってました。

 


デスストランディングPS4版とPS5版/DC版の違い

序盤からサポートスケルトンとメーザー銃が使える

デスストランディングDC版にしかないアイテムや建設物が存在し、割と序盤から「サポートスケルトン」というエグゾスケルトンが手に入ったり、「メーザー銃」という電気ショックを与える武器が作れるようになります。

 

どちらも、K2西配送センターのDC限定ミッション、サム指名依頼で廃工場への潜入ミッション関連の1回目を受けてクリアすれば入手できます。メーザー銃は受注するだけでもらえますが、射程が短く、ボーラガンより使いづらいです。

ジャンプ台は落下ダメージがなくなる

ジャンプ台という建設物は、ジャンプした後の1回目の着地がノーダメージとなります(少なくともエルダーの山からのバイクでの着地はノーダメージでした)。そのため、高所から飛び降りることが可能となり、大幅に時間短縮できます。

 

ジップラインができるまではかなり使えます。例えば、エルダーの住む山にジャンプ台を設置すれば、すぐに下に降りることができます。

マニューバユニットレベル3は優秀

マニューバーユニットレベル3

マニューバーユニットレベル3で飛び降りる

マニューバユニットってPS4版では一切使いませんでした。DC版だとマウンテンノットシティーの親密度を5にするとプライベートルームのバックパックカスタマイズでマニューバーユニットlv.3が作れるようになります。

 

バッテリーユニットは使えなくなりますが、高所からジャンプするとジェットパックのように何かを噴射して落下スピードを落とし、落下ダメージがなくなります。また、二段ジャンプやジャンプ台でのジャンプ距離が伸びるので、移動が速くなります。

 

マニューバーユニットレベル3は、雪山から降りる時とかものすごい便利です。雪山じゃなくてもコスプレイヤーなんかは行きにくい場所にありますが、国道から飛び降りるとすぐ行けたりします。ジャンプすれば落下ダメージが無くなるので、荷物も破損しにくくなりますし。注意点はバッテリー切れですね。

 

あと、ジップラインから降りる時に落ちた場合、マニューバーユニットは発動しません。ジャンプした時だけ発動する点に注意。


DC版限定のコラボアイテムが多数

λ(ラムダ)とVに関するアイテム入手

下で詳しく書きますが、特にグラビティグラブは国道復旧やメンテするなら優先的に入手した方が良いです。

 

λはHalf-Lifeコラボ、Vはサイバーパンク2077コラボです。λに関してはずっと後回しにしてしまったのですが、途中で手に入る「グラビティグラブ」は地味に優秀でした。ストーリークリア後に入手したんですが、もっと早くλのやつ進めておけばよかったと思いました。

グラビティグラブ

グラビティグラブを使うとバイクに乗ったまま荷物を拾える!

 

グラビティグラブは5mくらいとか、自分からちょっと離れたカイラル結晶とか荷物を引き寄せることができます。スティッキーガンよりも使いやすく、国道復旧のための資源集めとかに役立ちます。バイクに乗ったままちょっと離れたカイラル結晶や荷物が取れます。その点がスティッキーガンより全然優れています。

 

Vの方を進めると、サイバーパンク2077みたいにクイックハックができるようになり、センサーポールをショートさせたり、ミュールやテロリストを感電させて気絶させることができるようになります。難易度ベリーハードだと2回使わないと気絶しないし、けっこう近づかないと使えないので、あんまり実用的ではないです。ボーラガンでヘッドショットした方がマシという感じ。

 

オールリフレクターブーツの入手方法

 

ちなみに、難易度ベリーハードでミュールやテロリストを倒す(気絶)と「オールリフレクターブーツ」というレアシューズをドロップすることがあります。体感的なドロップ率は5%から10%の間くらいです。

 

※難易度very hardの場合、ミュールやテロリストの手持ちの荷物以外に、隠していた荷物を落とすことがあります。そこでオールリフレクターブーツが入手可能です。オールリフレクターブーツをミュールポストで見たことはまだ無いです。

 

あとはDC限定の荷物カタパルトというレールガンみたいな建設物や晴れの時だけ有効なカイラル橋がありますが、あまり実用的ではないです。カイラル橋はたまに役に立ちます(邪魔な場合が多数)が、荷物カタパルトはミュールにいらない荷物を撃ち込んで遊ぶくらいですね。

 

効率的な国道復旧のやり方

カイラル通信エリアを繋いでから国道復旧する

PS4版でデスストランディングをやった時はカイラル通信エリアが繋がっていない場所に資源を投入していたので、かなり非効率的なことをやっていました(その分達成感はありましたが)。

 

通常、PCCによる建設ってカイラル通信がつながってないとできません。でも、国道復旧装置はカイラル通信がつながっていなくても存在しているので、てっきりオンラインなのかと勘違いしていました。「みんな資材入れてないな~」とか思ってました。

 

K4南配送センター近くの国道復旧装置に注意

カイラル通信がつながっているエリアだと3分の1くらいの資源量で済みます。K4南配送センター近くのプレッパーの「コレクター」は普通にやっているとスルーしがちなので、「コレクター」の親密度を上げてカイラル通信はつないでから国道復旧装置に資材を入れた方が良いです。

金属やセラミックなどの資材はプレッパーや配送センターからもらう

プレッパーとか配送センターの親密度を上げるともらえる資材が増えるので、金属やセラミックの素材をもらうと良いです。「ママー研究施設」は配送依頼がメインストーリーしかないので忘れがちですが、素材をもらえます。あと、レイクノットシティーのセラミックを回収する依頼は、もらえる素材が増えるのでたまにやると良いです。

ミュールから資源奪取

ミュールとサム

ミュールとサム

あとは定番のミュールを襲って資源奪取ですね。DC版からやっかいな「機銃」が登場します。難易度ベリーイージーだと機銃は登場しませんでした。ボス戦やミュールと戦う時だけ難易度を変更しても特に問題はありません。ただ、難易度変更前に手動でセーブするのは忘れずに

 

機銃は車でぶつかると壊れるので、壊すと楽です。ミュールやテロリストが機銃を使いだしたら、スモークグレネードや血液グレネードが有効(むせて短時間だけど行動不能になる)です。血液グレネードはBTにもミュールにも使えるので2つくらいは常に持ち歩くと良いです。

 

対ミュール戦で一番楽なのはグレネードランチャーの麻酔弾ですが、グレネードランチャーが作れるようになるまではボーラガンが使いやすいですね。

 

ミュールを川まで誘い込んでボーラガンを撃つと、ヘッドショットじゃなくても一発で気絶します。川に誘い込むと、動きが遅くなるし、電磁ボムも効果的になるし何かと有利になります。

 

戦闘するにはスピードスケルトンの方が楽なんですが、その後の資源集めはパワースケルトンの方が楽なので、その辺は好みですね。

 

結局、だんだん面倒臭くなってきて、車でブーストしてはねるようになってしまうでしょう。

 

DC版だとランキング報酬が国道復旧に使える

 

DC版限定の方法だと「ランキング演習」などに参加すると金属とかセラミックなどの素材が大量に入手できます。上位30%とかでも割とたくさんもらえるので、それほど難しくないです。ただ、週1なのでハイペースでゲームを進めている人の場合、ランキング報酬をもらう前に国道復旧が終わってしまうかも。

 

シェアボックをこまめにチェック

配送センターなどのシェアボックスをチェックしてると、金属1000とか入れてくれている人がたまにいるので有り難く使わせてもらいましょう。

カイラル結晶を大量に集める方法(レイクノットシティー到着後)

クラゲ型BT

クラゲ型BT

カイラル結晶はアサルトライフルLv.2(ゴム弾でも可)以上を持ってから、ピーターアングレールの家(ピザの配達先でおなじみ)の近くなどにいるクラゲ型BTを倒すと良いです。

 

PS4版の時は完全にスルーしてましたが、クラゲ型BTは大量にカイラル結晶を落とすことに気づきました。血液弾じゃないと倒せません。1つの結晶の平均が100くらいです。

 

1. ピーターアングレールの家の先の水辺
2. クラフトマンと巨大クレーターの間の水辺(国道沿いのBTゾーンのすぐ近く)
3. K4西遺体焼却所の先の国道沿い(国道からクラゲ型BTが見えるのでわかりやすいが、更に奥にもクラゲ型BTがいる)

 

この3箇所をまわるとカイラル結晶が1万以上稼げます。 おまけでK4西遺体焼却所内部でも500くらい?はあります。

 

クラゲ型BTは血液グレネードやチャージ式BTハンドガンでも倒せますが、弾は50発以上は必要になるので、アサルトライフルレベル2が作れるようになってからやると良いです。レベル1のアサルトライフルだと血液弾が撃てません。

 

1箇所につき3000から4000のカイラル結晶が集められます。詳しい数字は検証してませんが、指名無し配送を10回とか20回とかやると復活するので、また集めることができます。

 

クラゲ型BTって何故か荷物を持っている個体もいるので、もしかしたら元々ポーターなのかも?

 

カイラル結晶はジップラインや国道の修復などメンテでも役に立つので大量に持っていると何かと役に立ちます。他人のセーフハウスとかも修復してあげましょう。


トロコンするにはレース場でロードスターで4つSランクを取る必要がある

 


www.youtube.com

 

ロードスターの操作は慣れるまでなかなか難しいです。2~3時間はかかったかも。上の動画を見て参考にしました。

ロードスターは荷物も積める

ロードスターは荷物も積める



ロードスターの場合にはドリフトは使わずに、急カーブはR2ボタンを放してブースト解除で減速するという感じにすると、ミスが減りクリアできました。イライラすると思いますが、何回か練習すればクリアできるはずです。

 

何回も挑戦することになると思うので、レース中の音楽は「おまかせ」に変更しました。

 

その他

BT

BT

 

BTはボーラガンで拘束すると座礁地帯を抜けるのが楽。

□ボタンを押しっぱなしにすると荷物を複数選択できる。

バイクに乗ったままBTゾーンは抜けられる(ブーストを使わない方が良い)。

雪山地帯のメインストーリーの依頼はほぼ全部バイクで行ける。

クリフ戦で難易度を下げてもどうしても倒せない場合には、戦う前のセーブデータに戻って血液グレネードを持てるだけ持って、銃を使わず血液グレネードを投げまくると良いです(血液袋も忘れずに)。

 

検証してないので推測ですが、ボロボロのシューズとか武器をシェアボックスに入れると、耐久値とか弾数は100%になって他人に渡るんじゃないか?と思います。